たとえばこの楽譜を見て
私は調号を見ないでDes durで弾き始めて
二段目の♯見てやっとD durだてことに気付いた
初見として致命的な感じするけど
私 この曲はDes durのが好きだなあ
Des durはワインレッドで落ち着いてる大人
D durは水色か黄色で若い女の人
て感じがする
しっとり弾きたいじゃない
たしかC dur(かコードのC)はほとんどの人が赤をイメージする
とかなにかで読んだような
赤だったかなあ
少なくともD♭は絶対ワインレッド
ちなみにEmaj7は透き通った水色
と私は思う
ああああASA-CHANG&巡礼かかかかかかっちぇー

PR